知覚過敏について

こんにちは!いよいよ梅雨明けも近づき夏本番も迫ってきましたね!!本格的な暑さになり冷たい食べ物や飲み物が欲しくなる季節がやってきました⭐️

7月25日は知覚過敏の日🦷

725(夏氷=冷たい食べ物)が由来になったそうですよ!
ですが、冷たい物を食べると「歯がしみて痛い!」と感じる方はいないですか?
このような症状が知覚過敏なんです。知覚過敏の症状があると冷たい物が美味しく食べれないですよね( ; ; )
これは虫歯ではなく、歯の表面にあるエナメル質がすり減ることで、歯の根っこに刺激が加わるとしみるような症状が起こります。
大きな原因は過度のブラッシングによる歯のすり減りや歯ぐきの退縮です。


このしみる症状は、歯の表面をおおっているエナメル質が失われて、中にある象牙質がむき出しになることで起こります。
象牙質にはパイプ状の穴が多数開いている為、ここから神経に刺激が伝わり痛みを感じます。
逆に象牙質にスメア層という層や再石灰化層ができたり、パイプ状の穴が細くなったり塞がったりすると痛みを感じにくくなくなります。

 

【知覚過敏になりやすい歯】
・歯肉が退縮している歯
歯肉の位置は加齢とともに少しづつ下がってきます。
それに伴い歯の根っこが露出し、象牙質がむき出しの状態になります。
歯の根っこには、歯冠部(歯の頭の部分)と違ってエナメル質が表面になく、象牙質がむき出しの状態です。
そのため、少し歯肉が下がるだけでも過敏に刺激を感じやすくなります。
加齢以外にも、歯周病や過度なブラッシングにより歯肉が下がることもあります。

・歯ぎしりや食いしばりによってひびが入った歯
歯ぎしりやくいしばりの癖があると、歯がすり減る、または歯に亀裂が入ってしまうことによりしみる症状が出る場合があります。
そうすると、歯の内部にある歯髄に刺激が伝わりやすくなります。

・咬耗が起きている歯
歯は使っていれば、少しづつですがすり減っていきます。
その結果、エナメル質が無くなって象牙質が露出することがあります。
象牙質が出てくることでしみるようになっていきます。

・ホワイトニング後の歯
ホワイトニングの施術中や施術後に、薬剤の刺激による一過性の知覚過敏が起こることがあります。
特に強力なホワイトニング剤を使った後はしみやすくなったり、歯髄が炎症を起こして神経を取ることになる場合があります。

 

【治療法】
知覚過敏にならないような予防や治療方法には以下のものがあります。

・正しいブラッシングをする
過度に力を入れて歯磨きをすると、エナメル質が徐々に削られて知覚過敏を起こす場合があります。
正しいブラッシングをすることでが大切です。
どうしても力が入りやすい方は、手先が柔らかい歯ブラシがおすすめです!
また歯ブラシの持ち方を力が過度にならないようなペングリップにするのもお勧めです。

・知覚過敏用の歯磨き粉を使う
乳酸アルミニウム 、硝酸カリウム
この2つが知覚過敏を予防する主な薬用成分です。
成分表をみてこの2つが含まれている物を使ってみるのもいいと思います!
薬局にはさまざまな知覚過敏予防効果がある歯磨き粉が販売されています。
逆に着色を落とす効果が高い歯磨き粉は研磨剤が入っており、しみやすくなるので使わないようにしましょう。

・歯ぎしり、くいしばりに気をつける
日頃、噛み癖、くいしばりがある方は意識して無くせるように気をつけましょう。
夜間に歯ぎしり、くいしばりがある方は、睡眠時にマウスピースを装着して、歯に過度な力がかからないようにしましょう!
当院でもマウスピースをよく作成しています。
歯型を取ってプレスして作成しているので、とてもフィット感の良いマウスピースが出来上がります。

 

知覚過敏は一時的にしみるのが特徴です。
ずっとしみていたり、ズキズキ痛む場合は、実は気が付かないところに虫歯があるかもしれません。
しみるのが強い、気になる方は、是非当院スタッフまでご相談ください⭐️

歯科衛生士 辻村