歯科衛生士について知ろう!

みなさんこんにちは( ¨̮ )
歯科医院に行ったら歯科衛生士を目にすることやメンテナンスで担当者がいる方もいらっしゃると思います!
歯科衛生士ってどんなお仕事をしているの?と気になっている人は多いのではないのでしょうか。

今回はそんな皆さんのために詳しくお話ししていきます!

○歯科衛生士とはどんなお仕事?
歯科衛生士は、お口の健康づくりと口腔ケアで、笑顔のある健康な生活をサポートします✨
歯科衛生士は、生涯にわたって人の役に立つことができる仕事です。
そして歯科衛生士には大きく分けると3つの業務が法律によって定められています!

①歯科予防処置
歯科予防処置とは、歯や口腔内の疾患を予防するための処置です。歯の二大疾患と呼ばれる虫歯と歯周病を対象とし、フッ化物塗布や機械的歯面清掃といった処置を行います。
フッ化物塗布は、歯の表面にフッ素を塗布する処置です。機械的歯面清掃とは、歯垢や歯石など口腔内の汚れを除去する作業です!
歯科予防処置は、歯や口腔の治療と並び重要度が高く、患者さんのお口の中の健康を守る大切な業務です!

②歯科保健指導
歯・口腔や全身の健康を維持するためには、お口の中の環境を清潔に整えることが重要です!歯科衛生士は歯科保健指導を通して、歯磨きや食生活などの指導を行います。
歯科保健指導は治療を必要とする人だけでなく、健康な人も含めた全ての人に必要な指導です。そのため、歯科衛生士は院内だけではなく保育園・幼稚園・小学校・保健所・介護施設などでも歯科保健指導を行います。
歯科保健指導の最終的な目的は、指導を受けた人の生活習慣が改善することです。歯科衛生士は専門的な知識や技術を活用して、生活習慣の改善やセルフケアの指導を行います!

③歯科診療補助
歯科診療は、歯科医師を中心とした「チーム医療」として行われています。その中で、歯科衛生士は歯科医師の診療を補助するとともに、歯科医師の指示を受けて歯科治療の一部を担当するなど、歯科医師と共に患者さんの診療にあたります。
歯科診療補助の範囲は広く、歯科診療を円滑に行うために大切な役割を果たしています!

○歯科医師や歯科助手との違いは?
歯科医院内の仕事で国家資格が必要なのは、歯科医師と歯科衛生士だけです。

歯科医師は歯を削って虫歯などの治療を行ったりしますが、歯科衛生士は歯を削ったり、診断をすることができません。
レントゲン撮影の場合も、撮影の準備までは歯科衛生士が行いますが、撮影の照射ボタンを押すのは歯科医師だけの権限になります。(もしくは医師か放射線技師)

歯科助手は資格がなくてもできる仕事で、受付業務・治療器具の洗浄などがメインになります。
患者さんにエプロンを掛けたり外したり、治療の際に流す水や唾液を吸うなどの歯科医師の診療補助をすることがあっても、患者さんの口の中を直接触ることはできません。

○歯科衛生士の1日‪ 𓈒𓏸
次は私達歯科衛生士の1日の業務内容について説明します。

9:00~ 「院内の掃除や治療の準備と朝礼」
院内をきれいに掃除して治療に必要な器具を出したり確認をします。
朝礼にて朝の挨拶、連絡事項や申し送りを行います!

9:30~「午前診療開始」
診療補助、スケーリング(歯石取り)や患者さんの口腔衛生指導などの定期検診を担当します。

13:00~「お昼休憩」
休憩室でみんなでランチタイムです!‪𓌉◯𓇋 ‎

14:30~「午後診療開始」
午前中と同様に診療を行います!

18:30「終業」
片付けなどを行い、終礼をして1日の勤務が終わります!

○歯科衛生士になるには
歯科衛生士になるためには、歯科衛生士専門学校に通って国家試験に合格しなければなりません。
国家試験の受験は歯科衛生士養成機関で3年以上学ぶことにより、受験資格を得られます!

今回は歯科衛生士について紹介しました。人の役に立つことができ、社会貢献もできる素敵な職業です!これをきっかけに少しでも歯科衛生士に興味を持っていただけたら嬉しいです|• •๑)”

私たち歯科衛生士がお口の健康をしっかりサポートさせて頂きます。お口のことで悩んでいる方は是非気軽にご相談ください✨

歯科衛生士 池田